SYNERGY SERVER シナジーサーバ  

ホーム

よくある質問

お問い合わせ

サイトマップ

     

お客様専用ページ

サービスの特長 プラン オプション ドメイン ご利用料金 お申し込み サポート
    HOME > サポート> トラブルシューティング > メールのトラブル  
よくある質問

 
 
お申し込みとご利用料金
 
  Q1

メールの送受信ができません。

 
Q2

メールの送信はできますが、受信ができません。

Q3

メールの受信はできますが、送信ができません。

Q4

メールを送信した相手から、メールが届いていないと言われました。

Q5

メールを送信した相手から、そのメールに返信できないと言われました。

Q6

相手から、メールを送信したと言われましたが、そのメールが届きません。

Q7

メールを送信したら、エラーメールが返ってきました。

Q8

いつもメールの送信時間と受信時間にかなりのずれがあるのですが。

Q9

メールの添付ファイルが開けません。

Q10

新着メッセージを受信しているように見えますが、受信トレイをみると、新しいメッセージが入っていません。

Q11

メールを送信したら、文字化けしていると言われました。

Q12

「サーバへの接続中」の表示の後、時間切れで接続できません。または、受信途中で止まってしまいます。

Q13

2つのメールアカウントを利用していますが、OutlookExpressを立ち上げると回線が切断されてしまいます。

Q14

メールの送受信の時、クリックの後に無反応時間が1分近くあり、その後つながります。

Q15

インターネットには接続できるのですが、突然メールが使えなくなりました。

Q16

メールアカウントを正しく設定しても、いつの間にか変わってしまうのですが。

Q17

エラーメールが来ないのに、相手にメールが届きません。

Q18

大容量のメールが送られ、受信できません。

Q19

同じメールが2通届きます。

Q20

添付ファイルが文字化けしてしまいました。

Q21

受信したメールの文字が小さいのですが。

Q22

知らない人からメールが届きます。どうしたらいいでしょうか。

Q23

受信したメールの宛先に自分のアドレスがないのですが。

Q24

パスワードの入力ミスはないのにエラーになります。

Q25

何度も同じメールを受信してしまうのですが。

Q26

新着メールがメールサーバに届きません。

Q27

メールソフトを変更したら受信ができなくなりました。

Q28

メール送信の際、「送受信」ボタンを押すとエラーがでます。


 
 

Q1

メールの送受信ができません。

A1

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●メールソフトの設定に誤りがある

メールソフトの設定」を参照し、お使いのメールソフトで正しく設定を行ってください。

●インターネットへ接続されていない

電子メールを送受信するには、インターネットに接続している必要があります。Webブラウザでホームページを開き、インターネットに接続することができるかを再度ご確認ください。ホームページがご覧になれない場合、インターネットには接続できていない状態になりますので、メールの送受信は行えません。
インターネットへの接続ができていなかった場合は、ネットワーク環境の設定を確認するか、ご利用されているプロバイダなどにお問い合わせください。

●お使いのメールソフトに問題がある

現在ご利用されている以外のソフトで送受信ができるかどうかをお試しいただき、もしメールソフトに問題があるようでしたら、ソフトの再インストールをしてください。

●ウイルスバスターをインストールしている

ウィルスバスター利用時に、メールソフトの設定は正常であるにもかかわらず、受信ができないという報告をいただいております。お手数ですが販売元へお問い合わせ・ご確認の上、設定方法の変更をお願いいたします。


トレンドマイクロ社ホームページ

 
このページのトップへ▲  
 

Q2

メールの送信はできますが、受信ができません。

A2

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●メールソフトの設定に誤りがある

メールソフトの設定」を参照し、お使いのメールソフトで以下の項目が正しく設定されているかご確認ください。

OutlookExpressの場合
[ツール]→[アカウント]→[メール]タブ→ご利用するアカウントを選択→[プロパティ]→[サーバ]タブ の順にクリック
・「受信メール サーバの種類」:「POP3」になっているか確認
・「受信メール (POP3)(I):」: pop.ドメイン名
・「アカウント名」:ユーザ名を半角文字で正しく入力 例) syng001
・「パスワード」:パスワードを半角文字で正しく入力
・「セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする」: チェックしない

次に、「詳細設定」タブを選択します。

・「受信メール (POP3)」:「110」となっていることを確認
・「このサーバーはセキュリティで保護された接続 (SSL) が必要(C)」: チェックしない

『Outlook Express』を使用の場合、メールソフトの設定で、「セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする」にチェックが入っていると、「セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンできませんでした。」というメッセージが表示され、メール受信ができません

●メールサーバの容量を超過している

メールサーバの容量を超過すると、新規のメールは受信できません。
まず、サイト管理ページの「ディスク使用率」のページを開き、使用率がいっぱいになっていないか確認してください。
使用率が高い場合は、次のように対応してください。

●メールソフトの設定を変更する。
メールの設定にて、メールサーバにメールを残すよう設定をしてある場合、メールボックスの容量を超過する可能性があります。
サーバにメールを残さないようにするには、以下のように設定します。

OutlookExpressの場合
[ツール]→[アカウント]→[メール]タブ→ご利用するアカウントを選択→[プロパティ]→[詳細設定]タブの順に、クリックします。

・「サーバにメッセージのコピーを置く」:チェックしない


●メールボックスからメールを削除する。
メールサーバからメールを削除するには、サーバ内のメールを確認・操作可能なメールソフト、またはメールソフトのリモートメール機能をお使いいただき、メールを削除してください。サーバ上で直接削除したメールは受信することができませんので、誤って必要なメールを削除なさらないよう、ご注意ください。
以下にメール削除用のソフトウェアのご紹介をしておりますのでご参考ください。操作方法などは、ソフトウェアのホームページまたはソフトウェアの製作者にお問い合わせください。
*なお、サーバ上から直接メールを削除する方法は、弊社ではサポートしかねます。

Window用

Delete On Server
 (製作者:取方たんや)

MailDel for Windows
 (製作者:Hawk Babyloniskey)

nPOP
 (製作者:Nakashima Tomoaki)

Mail-Delete
 (製作者:tm3takei)

Macintosh用

Outlook Express 5 for Mac
 (製作元:マイクロソフト株式会社)

Mail-Delete
 (製作者:tm3takei)

MailPeeper
 (製作者:Akihiro Nakamura)

 
 

●容量の大きなメールや、破損しているメールを受信しようとしている

容量の大きなメール、破損しているメール、メールの大量保存などが原因で、メール受信を妨げている可能性があります。
上記の「メールサーバの容量を超過している」を参照し、メールを受信せずに直接メールサーバから、メールを削除する方法をお勧めいたします。

●ウイルスソフト、プロキシソフト等のインストール時に設定が書き換えられた

メールソフトによっては、ウイルスソフト、プロキシソフト等のインストールの際に、設定が書き換えられる場合があります。「メールソフトの設定」を参照し、設定が正しく行われているか、再度、確認してください。

●ウイルスバスターをインストールしている

ウィルスバスター利用時に、メールソフトの設定は正常であるにもかかわらず、受信ができないという報告をいただいております。お手数ですが販売元へお問い合わせ・ご確認の上、設定方法の変更をお願いいたします。


トレンドマイクロ社ホームページ

●DNSサーバの切り替えが済んでいない

他業者様から移転の場合でDNSサーバの切り替えがお済みでない
メールソフトが発するメールを受信するための信号は、弊社のサーバではなく、移転前の業者様のサーバと通信します。そのため、サイト管理ページで発行したユーザーIDとパスワードが一致しないので、ユーザー名またはパスワードが違うというエラーが表示されます。移転の準備が完了しましたら、お問い合わせまでご連絡のうえ、DNSの書き換えの手続きを行ってください。

プラン変更等で収容サーバが変更になっている場合
DNS設定の切り替えがお済みでない場合、インターネット上ではお客様のサーバは新しいサーバではなく、変更前のプランでご利用いただいていたサーバであると認識されている状態にあります。そのため、メールソフトが発するメールを受信するための信号は、プラン変更前のサーバと通信します。
このケースでは、プラン変更前のユーザーIDとパスワードが、変更後のプランのユーザーIDとパスワードと一致しないためにその旨をエラーとして表示します。コンテンツのアップロードやプラン変更の準備が完了されましたら、お問い合わせまでご連絡のうえ、DNSの書き換えの手続きを行ってください。

 
このページのトップへ▲  
 

Q3

メールの受信はできますが、送信ができません。

A3

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●送信先のメールアドレスに誤りがある


メールの送信先のアドレスが正しく入力されているか、ご確認ください。
メールアドレスが正確に入力されているにもかかわらず、メールを送信できなかったという内容のメールが送られた場合は、そのアドレスが無効である可能性があります。メール以外で送信先の相手に連絡し、正しいアドレスを確認してから、再送信してください。

●メールソフトのSMTPサーバの設定に誤りがある


お使いのメールソフトで以下の項目が正しく設定されているかご確認ください。

OutlookExpressの場合
[ツール]→[アカウント]→[メール]タブ→ご利用するアカウントを選択→[プロパティ]→[サーバ]タブの順に、クリックします。

・「パスワード」:メール用のパスワードを半角文字で正しく入力
・「アカウント名」:ユーザ名を半角文字で正しく入力 例) syng001
・「送信メール(SMTP)」:smtp.ドメイン名
・「このサーバは認証が必要」:チェックをはずす

●送信トレイのなかに、エラーの原因になるメールが残っている。

送信トレイのなかに、宛先が違うなどのエラーが出たメールが残っていると、メールが送信できないことがあります。
送信トレイに何かが入っていた場合は、一度中身を空にした後、再度送信をしてみてください。

●送信しようとしているメールの容量が大きい。


シナジーサーバの配信制限により、送信できるメールのサイズは10MBまでとなっています。10MB以上の容量のメールは送信することができません。
一般的に、送信メールの容量は2MBほどにとどめるのがマナーになっています。容量の大きなメールを送信すると、ネットワークが不安定になりますので、可能であればファイルの圧縮や分割を行ってサイズを小さくし、再度送信を行ってください。
また、容量が大きなデータをやり取りする場合は、FTPでデータをアップロードするなど、メール以外の方法をお勧めします。

●相手側のメールボックスが容量を超過していて、それ以上のメールを受信できない


この場合は、メールを受信する側の問題となりますので、送信側では対処ができません。メール以外の方法で連絡が取れる相手でしたら、直接、送信先の相手に連絡を取ってください。

●POP before SMTPの制限の対象となって送信できなかった
POP before SMTPとは、お客様のドメインを悪用した不正なメールの送信を防止するために、受信時のPOPサーバでの認証を受けたユーザーのみがSMTPサーバを利用をできる方式です。
POP認証は、メールの受信操作をすることで受けることができます。一度メールの受信を行ってから、メールの送信をしてください。

制限の対象になるのは以下の場合です。
●POP before SMTP方式の手順を間違えている
エラーメッセージのなかに「Relay operation rejected」「Relaying denied」とある場合は、POP before SMTPの制限の対象となって送信できなかった可能性があります。メールがメールサーバにない空の状態でも、一度メールの受信を行ってください。

●POP認証後(メール受信の操作後)30分以上経過している
メールの送信は、POP認証後30分以内に行わないと時間切れになります。大量のメール受信や、添付ファイルのサイズが大きなメールの受信中に、POP認証後30分を経過してしまうケースもあります。送信ができるのは、メール受信の完了後30分以内ではなく、POPサーバの認証後30分以内です。

●POP認証後、ダイヤルアップ接続等を切断している
インターネットへの接続を切断しますと認証が無効になるため、再度メールの受信を行い、認証を受ける必要があります。メールソフトに自動切断設定や、接続ソフトウエアに自動切断機能がある場合がございますのでご注意ください。

●ウイルスバスターをインストールしている

ウィルスバスター利用時に、メールソフトの設定は正常であるにもかかわらず、受信ができないという報告をいただいております。お手数ですが販売元へお問い合わせ・ご確認の上、設定方法の変更をお願いいたします。


トレンドマイクロ社ホームページ

 
このページのトップへ▲  
 

Q4

メールを送信した相手から、メールが届いていないと言われました。

A4

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。
メールの送受信ができない」を参照してください。
メールの受信はできるが、送信ができない」を参照してください。

 
このページのトップへ▲  
 

Q5

メールを送信した相手から、そのメールに返信できないと言われました。

A5

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●メールソフトの設定で、返信アドレスを間違って設定している(受信側)

以下の項目が正しく設定されているかご確認ください。

Outlook Expressの場合
[ツール]→[アカウント]→[メール]タブ→ご利用するアカウントを選択→[プロパティ]→[全般]タブの順にクリックします。

・「電子メールアドレス」:お客様のメールアドレスを半角文字で正しく入力
・「返信アドレス(Y)」:空白のままにする

※「電子メールアドレス」で設定したアドレスとは別のアドレスに返信してもらいたい場合は、「返信アドレス」に、そのアドレスを半角文字で正しく入力してください。

●メールサーバの容量を超過している

メールサーバの容量を超過すると、新規のメールは受信できません。
まず、サイト管理ページの「ディスク使用率」のページを開き、使用率がいっぱいになっていないか確認してください。
使用率が高い場合は、次のように対応してください。

●メールソフトの設定を変更する。
メールの設定にて、メールサーバにメールを残すよう設定をしてある場合、メールボックスの容量を超過する可能性があります。
サーバにメールを残さないようにするには、以下のように設定します。

OutlookExpressの場合
[ツール]→[アカウント]→[メール]タブ→ご利用するアカウントを選択→[プロパティ]→[詳細設定]タブの順に、クリックします。

・「サーバにメッセージのコピーを置く」:チェックしない


●メールボックスからメールを削除する。
メールサーバからメールを削除するには、サーバ内のメールを確認・操作可能なメールソフト、またはメールソフトのリモートメール機能をお使いいただき、メールを削除してください。サーバ上で直接削除したメールは受信することができませんので、誤って必要なメールを削除なさらないよう、ご注意ください。
以下にメール削除用のソフトウェアのご紹介をしておりますのでご参考ください。操作方法などは、ソフトウェアのホームページまたはソフトウェアの製作者にお問い合わせください。
*なお、サーバ上から直接メールを削除する方法は、弊社ではサポートしかねます。

Window用

Delete On Server
 (製作者:取方たんや)

MailDel for Windows
 (製作者:Hawk Babyloniskey)

nPOP
 (製作者:Nakashima Tomoaki)

Mail-Delete
 (製作者:tm3takei)

Macintosh用

Outlook Express 5 for Mac
 (製作元:マイクロソフト株式会社)

Mail-Delete
 (製作者:tm3takei)

MailPeeper
 (製作者:Akihiro Nakamura)

 
 

●相手側にメールが送信できない原因がある

相手側の機器やソフトに問題がある可能性もありますので、相手側がメールの送受信が正しく行えるかご確認ください。

 
このページのトップへ▲  
 

Q6

相手から、メールを送信したと言われましたが、そのメールが届きません。

A6

まず、「メールの送信はできますが、受信ができません。 」の項目を参照してください。 その上で、以下の項目をご確認ください。

●1つのアカウントに届いたメールを、複数のメールソフト、もしくは複数のパソコンを使用して受信している

受信したメールソフトで、メールをサーバに残さないよう設定されている場合、そのソフトもしくはパソコンで受信したメールは、他のソフトで再度受信はできません。別のソフトやパソコンで該当メールを受信していないか、お確かめください。

●相手側にメールが送信できない原因がある

相手側の機器やソフトに問題がある可能性もありますので、相手側がメールの送受信が正しく行えるかご確認ください。

 
このページのトップへ▲  
 

Q7

メールを送信したら、エラーメールが返ってきました。

A7

まず、「メールの送信はできますが、受信ができません。 」の項目を参照してください。

 
このページのトップへ▲  
 

Q8

いつもメールの送信時間と受信時間にかなりのずれがあるのですが。

A8

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●ご利用されているパソコンの時間設定もしくは地域設定に誤りがある

お客様のコンピュータの時間設定が正しいことを確認してください。(Windowsの場合、スタートボタンのあるバーに表示されている時間、Macの場合、アップルメニューのあるバーに表示されている時間)

Windows XPの場合
「スタート」→「コントロールパネル」→「日付、時刻、地域と言葉のオプション」→「日付と時刻」の順にクリックします。ここで、正しい設定を行ってください。

Windows XP以外の場合
「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「日付と時刻」→「タイムゾーン」の順にクリックします。ここで、正しい設定を行ってください。。

Macintosh OSXの場合
アップルメニュー→「システムの環境設定」→「日付と時刻」→「時間帯」の順にクリックします。ここで、正しい設定を行ってください。

Macintosh OS9.X以前の場合
アップルメニュー→「コントロールパネル」→「日付と時刻」→「時間帯の設定」の順にクリックします。ここで、正しい設定を行ってください。

 
このページのトップへ▲  
 

Q9

メールの添付ファイルが開けません。

A9

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●メールソフトの設定で、[ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない] チェック ボックスがオンになっていて、そのメール添付ファイルが"安全でない" と判断された。

(OutlookExpressの場合)
設定を変更するには以下のようにします。

OutlookExpressの場合
[ツール]→[オプション]→[セキュリティ]タブの順に、クリックします。
[ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない]:チェックをはずす

この設定はデフォルトでは、[ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない]にチェックが入っている状態になっています。ファイルが安全であることが確実な場合のみ、チェックをはずしてください。

●ご利用されているパソコンに、そのファイルを開くために必要なアプリケーションがインストールされていない

その添付ファイルの送信者に直接問い合わせ、必要なアプリケーションをインストールするなどしてください。

 
このページのトップへ▲  
 

Q10

新着メールを受信しているように見えますが、受信トレイを見ても、

 

新しいメッセージは入っていません。

A10

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●メールソフトの設定で、[ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない] チェック ボックスがオンになっていて、そのメール添付ファイルが"安全でない" と判断された。

(OutlookExpressの場合)
設定を変更するには以下のようにします。

OutlookExpressの場合
[ツール]→[オプション]→[セキュリティ]タブの順に、クリックします。
[ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない]:チェックをはずす

この設定はデフォルトでは、[ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない]にチェックが入っている状態になっています。ファイルが安全であることが確実な場合のみ、チェックをはずしてください。

●ご利用されているパソコンに、そのファイルを開くために必要なアプリケーションがインストールされていない

その添付ファイルの送信者に直接問い合わせ、必要なアプリケーションをインストールするなどしてください。

 
このページのトップへ▲  
 

Q11

メールを送信したら、文字化けしていると言われました。

A11

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●半角カナ文字や、機種依存の文字を使用している

半角カナ文字や、ある機種でしか再現できない文字(株式会社や有限会社の略式表記、丸付き文字、外字登録した文字、絵記号など)は、メールソフトによって表示できない場合がありますので、使用しないことをお勧めします。

●HTML形式で書かれている

HTML形式でメールを送信した場合、受信側のメールソフトもHTML形式をサポートしていないと、文字化けを起こしてしまうことがあります。
相手側のソフトもHTMLをサポートしていると分かっている場合には、HTML形式で送信しても問題はありませんが、確認のできない相手には、HTML形式で送るとトラブルの元となることがありますので、メールはテキスト形式で送信することをお勧めします。
Outlook ExpressやNetscape Navigatorなどで、HTML形式のメールが送信できます。

●受信側のコンピュータが理解できない文字で書かれている
日本語版のコンピュータ同士でメールをやり取りする場合でも、OSや機種により、受信側に送信側で指定された文字コードがない場合、受信側で文字化けが起こります。相手の文字コードを確認した上でメールを送信してください。
●メールソフトウェアの言語の設定が異なる
メールソフトウェアの使用漢字を変更してみてください。
 
このページのトップへ▲  
 

Q12

「サーバへ接続中」の表示の後、時間切れで接続できません。

 

または、受信途中で止まってしまいます。

A12

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●容量の大きなメールや、破損しているがメールサーバにある
●メールサーバー上に添付ファイルなどで容量大きいの受信メールがある

メールサーバから該当メールを直接削除してください。
メールサーバからメールを削除するには、サーバ内のメールを確認・操作可能なメールソフト、またはメールソフトのリモートメール機能をお使いいただき、メールを削除してください。サーバ上で直接削除したメールは受信することができませんので、誤って必要なメールを削除なさらないよう、ご注意ください。
以下にメール削除用のソフトウェアのご紹介をしておりますのでご参考ください。操作方法などは、ソフトウェアのホームページまたはソフトウェアの製作者にお問い合わせください。
*なお、サーバ上から直接メールを削除する方法は、弊社ではサポートしかねます。

Window用

Delete On Server
 (製作者:取方たんや)

MailDel for Windows
 (製作者:Hawk Babyloniskey)

nPOP
 (製作者:Nakashima Tomoaki)

Mail-Delete
 (製作者:tm3takei)

Macintosh用

Outlook Express 5 for Mac
 (製作元:マイクロソフト株式会社)

Mail-Delete
 (製作者:tm3takei)

MailPeeper
 (製作者:Akihiro Nakamura)

 
 

●受信メールがメールサーバに大量保存されていて、メール受信の妨げとなっている

ご利用のメールソフトウェアで「メールをサーバーに残す」設定になっている場合には、メールサーバーに大量のメールが蓄積され、受信時にタイムアウトになる場合があります。
サーバにメールを残さないようにするには、以下のように設定します。

OutlookExpressの場合
[ツール]→[アカウント]→[メール]タブ→ご利用するアカウントを選択→[プロパティ]→[詳細設定]タブの順に、クリックします。

・「サーバにメッセージのコピーを置く」:チェックしない

 
このページのトップへ▲  
 

Q13

2つのメールアカウントを利用していますが、Outlook Expressを立ち上げると

 

回線が切断されてしまいます。

A13

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●メールソフトの設定で、「このアカウントは次の接続を使用する」にチェックが入っている

設定を変更するには以下のようにします。

OutlookExpressの場合
「ツール」メニュー→「アカウント」で、使用している複数のメールアドレスそれぞれの「プロパティ」を開いて、「接続」タブの順にクリックします。
「このアカウントは次の接続を使用する」:チェックをはずす


 
このページのトップへ▲  
 

Q14

メール受信の時、クリックの後に無反応時間が1分近くあり、

 

その後つながります。

A14

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●パソコンのネットワークの設定に「TCP/IP-->ダイアルアップアダプタ」が複数ある(Windows)

「スタート」メニュー→「コントロールパネル」→「ネットワーク」→「現在のネットワークコンポーネント」の「TCP/IP-->ダイアルアップアダプタ」というのが複数ある場合、現在の接続でご利用でないものを削除してください。

●パソコンのネットワークの設定に「TCP/IP-->ダイアルアップアダプタ」に、「AOLアダプタ」がある(Windows)

「スタート」メニュー→「コントロールパネル」→「ネットワーク」→「現在のネットワークコンポーネント」の「TCP/IP-->ダイアルアップアダプタ」に、「AOLアダプタ」がある場合は削除してください。

●ウィルスをチェックするソフトウェアを利用している

一旦そのソフトウェアを終了し、再度お試しください。

●ご利用のパソコンに、使用していないLANカードが装着されている

ご利用のパソコンに、使用していないLANカードが装着されている場合は外し、再度お試しください。

●Windows2000をご利用の場合の設定

「スタート」メニュー→「ダイアルアップネットワーク」の接続アイコンを右クリック→「プロパティ」→「サーバの種類」→「ネットワークへのログオン」の「インターネット接続共有」のチェックを外してください。

●56Kモデムをご利用の場合回線ノイズの影響を受けている可能性があります
この場合は、以下の対策を行ってください。
電話のモジュラージャックからモデムまでの配線が3m以上の場合には、できるだけ配線を短くしてください。

電話線やパソコンの近くに、冷蔵庫、テレビ、商用電源、ディスプレイ等ノイズ源が近くにある場合には、配線をできるだけそのような機器から離し、アルミホイルを巻くなどして、配線をシールドしてください

パソコンで利用している電話回線に、電話のアダプタ等の端末抵抗の大きい機器を接続している場合には、一旦他の機器を外し、もう一度お試しください。

高圧送電線や電波塔や工場等のノイズ元と思われる設備があるにはNTT東日本/西日本などに相談してください。

ご利用のモデムやターミナルアダプタ(TA)の接続設定や、メーカーのホームページ等でファームウェアがバージョンアップされていないかどうか等を確認してください。されている場合は更新してください。
 
このページのトップへ▲  
 

Q15

インターネットには接続できるのですが、突然メールが使えなくなりました。

A15

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●ウィルスをチェックするソフトウェアの設定で「メール検索」がチェックされていて、メーラの設定が自動的に書き換えられた

ウィルスをチェックするソフトウェアの設定で「メール検索」にチェックされていると、メーラの設定が自動的に書き換えられる場合があります。「メール検索」のチェックを一時的に外してメール受信を行ってみてください。

●メールソフトの設定に誤りがある

メールソフトの設定」を参照し、お使いのメールソフトで正しく設定を行ってください。


また、パソコンを再起動させると解決する場合もあります。

 
このページのトップへ▲  
 

Q16

メールアカウントを正しく設定しても、いつのまにか変わってしまうのですが。

A16

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●ウィルスをチェックするソフトウェアをご利用の場合で、メールを受信時にチェックする設定をしている

ウィルスをチェックするソフトウェアをご利用の場合で、メールを受信時にチェックする設定をしていると、アカウントやPOPサーバー名を自動的に書き換えられる場合があります。この設定を外すと書き換えは起こりません。

 
このページのトップへ▲  
 

Q17

エラーメールが来ないのに、相手にメールが届きません。

A17

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●メールソフトの設定で「電子メールアドレス」の設定に誤りがある。

OutlookExpressの場合
[ツール]→[アカウント]→[メール]タブ→ご利用するアカウントを選択→[プロパティ]→[全般]タブの順に、クリックします。

以下の項目が正しく設定されているかご確認ください。

・「電子メールアドレス」:お客様のメールアドレスを記入してください。
※入力する文字はすべて半角文字(直接入力)でご入力ください

●宛先のメールアドレスに誤りがあり、ほかの人にメールが送られてしまった

送信先のメールアドレスに誤りがあった場合に配信されるエラーメールは、メールを送信できなかったときのみ配信されます。したがって、送信先のメールアドレスに誤りがあっても、そのメールアドレスの使用者がいる場合、その人に宛ててメールの送信が完了し、エラーメールは送られてきません。そのため、メールの送信が正常に行われたように見えますが、実際には相手に届いていない、ということが起こりえます。
この場合、送信されたメールは関係ない人に届いてしまい、迷惑をかけてしまうことになりますので、宛先のメールアドレスはよく確認して送信するようにしてください。

 
このページのトップへ▲  
 

Q18

大容量のメールが送られ、受信できません。

A18

大容量のメールを受信する際に、受信中のまま止まってしまったり、タイムアウトになることがあります。
この場合、サーバー上のメールを削除する必要があります。 メールサーバからメールを削除するには、サーバ内のメールを確認・操作可能なメールソフト、またはメールソフトのリモートメール機能をお使いいただき、メールを削除してください。サーバ上で直接削除したメールは受信することができませんので、誤って必要なメールを削除なさらないよう、ご注意ください。
以下にメール削除用のソフトウェアのご紹介をしておりますのでご参考ください。操作方法などは、ソフトウェアのホームページまたはソフトウェアの製作者にお問い合わせください。
*なお、サーバ上から直接メールを削除する方法は、弊社ではサポートしかねます。

Window用

Delete On Server
 (製作者:取方たんや)

MailDel for Windows
 (製作者:Hawk Babyloniskey)

nPOP
 (製作者:Nakashima Tomoaki)

Mail-Delete
 (製作者:tm3takei)

Macintosh用

Outlook Express 5 for Mac
 (製作元:マイクロソフト株式会社)

Mail-Delete
 (製作者:tm3takei)

MailPeeper
 (製作者:Akihiro Nakamura)

 
 

 
このページのトップへ▲  
 

Q19

同じメールが2通届きます。

A19

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●メールソフトに同じアカウントを重複して登録している

以下のように対処してください。

OutlookExpressの場合
「ツール」→「アカウント」→「メール」
同じメールアドレスのアカウントが重複してていたら、ひとつを削除してください。

●「サーバーにメッセージのコピーを置く」にチェックが入っている

メールサーバにメールを残すよう設定をしてある場合、一度受信したメールがサーバーに残ってしまうため上記のようなことが起こる場合があります。サーバにメールを残さないようにするには、以下のように設定します。

OutlookExpressの場合
[ツール]→[アカウント]→[メール]タブ→ご利用するアカウントを選択→[プロパティ]→[詳細設定]タブの順に、クリックします。
・「サーバにメッセージのコピーを置く」:チェックしない


なお、「サーバーにメールを残す」と設定し、多くのメールをため込みますと、容量超過によってメールが受け取れなくなる場合もありますのでご注意ください。

 
このページのトップへ▲  
 

Q20

添付ファイルが文字化けしてしまいました。

A20

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●添付ファイルのファイル名に半角英数以外の文字が使われている

送信側に添付ファイルの名前を変更してもらい、もう一度送ってもらってください。

●エンコード形式が間違っている

ほとんどのメールソフトウェアは自動的に行いますが、文字化けしている場合には、送信側の変換方式(エンコード方式)を確認してください。
代表的なエンコード形式は次のとおりです。
・Windowsの場合:Base64
・Macの場合:Binhex

 
このページのトップへ▲  
 

Q21

受信したメールの文字が小さいのですが。

A21

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●ご利用のメールソフトの設定で、文字サイズが小さくなっている。

ご利用のメールソフトで設定を変更してください。

Outlook Expressの場合
「ツール」→「オプション」→「読み取り」→「フォント」でフォントサイズを変更できます。

 
このページのトップへ▲  
 

Q22

知らない人からのメールが届きます。どうしたらいいのでしょうか。

A22

メールを返送することにより、相手にそのメールアドレスが使用されている事を知られてしまいますので、知らない人の場合は連絡はとらないほうが良いでしょう。
メールを開かずに削除することをお勧めします。

 
このページのトップへ▲  
 

Q23

受信したメールの宛先に自分のメールアドレスがないのですが。

A23

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●Cc欄やBcc欄にご自分のメールアドレスが指定されている

Ccとは、「Carbon Copy (カーボンコピー)」の略です。「To」と「Cc」に指定されているメールアドレスすべてにメールが送信されます。「Cc」にお客さまのメールアドレスが指定されている場合は、「To」にお客さまのメールアドレスが表示されません。

Bccとは、「Blind Carbon Copy(ブラインド カーボンコピー)」の略です。利用方法は「Cc」と同じですが、この欄にメールアドレスを記入して送信されたメールには、「To」「Cc」に受信者のメールアドレスが表示されません。

 
このページのトップへ▲  
 

Q24

パスワードの入力ミスはないのにエラーになります。

A24

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●パスワードの設定でAPOPを使用する設定にしているが、メールソフトがAPOPに対応していない。

パスワードの設定でAPOPを使用する場合、使用するメールソフトがAPOPに対応している必要があります。Outlook ExpressはAPOPに対応していませんので、ご注意ください。APOP用のパスワードを設定したアカウントは、通常のPOPによる認証は使用できなくなります。再度通常のPOP認証に戻したい場合には、「APOPパスワードを使用しない」に設定してAPOPを無効にしてください

 
このページのトップへ▲  
 

Q25

何度も同じメールを受信してしまうのですが。

A25

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●メールソフトでウイルスメールを受信しない設定にしている。
●ヘッダが破損したメールが届いている。

メールソフトによっては、ウイルスメールを受信しない設定にしていたり、ヘッダが破損したメール等は、サーバーから削除されない場合があり、何度も同じメールを受信することがあります。メールサーバからメールを削除するには、サーバ内のメールを確認・操作可能なメールソフト、またはメールソフトのリモートメール機能をお使いいただき、メールを削除してください。サーバ上で直接削除したメールは受信することができませんので、誤って必要なメールを削除なさらないよう、ご注意ください。
以下にメール削除用のソフトウェアのご紹介をしておりますのでご参考ください。操作方法などは、ソフトウェアのホームページまたはソフトウェアの製作者にお問い合わせください。
*なお、サーバ上から直接メールを削除する方法は、弊社ではサポートしかねます。

Window用

Delete On Server
 (製作者:取方たんや)

MailDel for Windows
 (製作者:Hawk Babyloniskey)

nPOP
 (製作者:Nakashima Tomoaki)

Mail-Delete
 (製作者:tm3takei)

Macintosh用

Outlook Express 5 for Mac
 (製作元:マイクロソフト株式会社)

Mail-Delete
 (製作者:tm3takei)

MailPeeper
 (製作者:Akihiro Nakamura)

 
 

●「サーバーにメッセージのコピーを置く」にチェックが入っている

メールサーバにメールを残すよう設定をしてある場合、一度受信したメールがサーバーに残ってしまうため上記のようなことが起こる場合があります。サーバにメールを残さないようにするには、以下のように設定します。

OutlookExpressの場合
[ツール]→[アカウント]→[メール]タブ→ご利用するアカウントを選択→[プロパティ]→[詳細設定]タブの順に、クリックします。
・「サーバにメッセージのコピーを置く」:チェックしない


なお、「サーバーにメールを残す」と設定し、多くのメールをため込みますと、容量超過によってメールが受け取れなくなる場合もありますのでご注意ください。

 
このページのトップへ▲  
 

Q26

新着メールがメールサーバーに届きません。

A26

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●メールサーバの容量を超過している

メールサーバの容量を超過すると、新規のメールは受信できません。
まず、サイト管理ページの「ディスク使用率」のページを開き、使用率がいっぱいになっていないか確認してください。
使用率が高い場合は、次のように対応してください。

メールソフトの設定を変更する。
メールの設定にて、メールサーバにメールを残すよう設定をしてある場合、メールボックスの容量を超過する可能性があります。
サーバにメールを残さないようにするには、以下のように設定します。

OutlookExpressの場合
[ツール]→[アカウント]→[メール]タブ→ご利用するアカウントを選択→[プロパティ]→[詳細設定]タブの順に、クリックします。

・「サーバにメッセージのコピーを置く」:チェックしない


メールボックスからメールを削除する。
メールサーバからメールを削除するには、サーバ内のメールを確認・操作可能なメールソフト、またはメールソフトのリモートメール機能をお使いいただき、メールを削除してください。サーバ上で直接削除したメールは受信することができませんので、誤って必要なメールを削除なさらないよう、ご注意ください。
以下にメール削除用のソフトウェアのご紹介をしておりますのでご参考ください。操作方法などは、ソフトウェアのホームページまたはソフトウェアの製作者にお問い合わせください。
*なお、サーバ上から直接メールを削除する方法は、弊社ではサポートしかねます。

Window用

Delete On Server
 (製作者:取方たんや)

MailDel for Windows
 (製作者:Hawk Babyloniskey)

nPOP
 (製作者:Nakashima Tomoaki)

Mail-Delete
 (製作者:tm3takei)

Macintosh用

Outlook Express 5 for Mac
 (製作元:マイクロソフト株式会社)

Mail-Delete
 (製作者:tm3takei)

MailPeeper
 (製作者:Akihiro Nakamura)

 
 

●DNSサーバの切り替えが済んでいない

他業者様から移転の場合でDNSサーバの切り替えがお済みでない
メールソフトが発するメールを受信するための信号は、弊社のサーバではなく、移転前の業者様のサーバと通信します。そのため、サイト管理ページで発行したユーザーIDとパスワードが一致しないので、ユーザー名またはパスワードが違うというエラーが表示されます。移転の準備が完了しましたら、お問い合わせまでご連絡のうえ、DNSの書き換えの手続きを行ってください。

プラン変更等で収容サーバが変更になっている場合
DNS設定の切り替えがお済みでない場合、インターネット上ではお客様のサーバは新しいサーバではなく、変更前のプランでご利用いただいていたサーバであると認識されている状態にあります。そのため、メールソフトが発するメールを受信するための信号は、プラン変更前のサーバと通信します。
このケースでは、プラン変更前のユーザーIDとパスワードが、変更後のプランのユーザーIDとパスワードと一致しないためにその旨をエラーとして表示します。コンテンツのアップロードやプラン変更の準備が完了されましたら、お問い合わせまでご連絡のうえ、DNSの書き換えの手続きを行ってください。

●一度にメールサーバーを通過できる容量を超過している
ファイルを添付するなどして、一度にメールサーバを通過できる容量を超えてしまった場合には、相手からのメールをサーバー側で受け取ることができません。添付ファイルの圧縮や、分割するなどして容量を小さくし、再度送信してもらってください。
 
このページのトップへ▲  
 

Q27

メールソフトを変更したら受信ができなくなりました。

A27

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●メールソフトの設定に誤りがある。

メールソフトの設定」を参照し、お使いのメールソフトで正しく設定を行ってください。

OutlookExpressの場合
[ツール]→[アカウント]→[メール]タブ→ご利用するアカウントを選択→[プロパティ]で、「電子メールソフトの設定」を参照し、正しく設定をおこなってください。


また、「メールの送信はできますが、受信ができません。」を参照してください。

 
このページのトップへ▲  
 

Q28

メールの送信の際、「送受信」ボタンを押すとエラーがでます。

A28

以下の項目が原因となっている可能性があります。ご確認ください。

●ご利用のメールソフトが、「送受信」ボタンを押した場合、先に送信を行う、または、送信と受信を同時に行う種類で、POP before SMTPの制限の対象となって送信できない

POP before SMTPとは、お客様のドメインを悪用した不正なメールの送信を防止するために、受信時のPOPサーバでの認証を受けたユーザーのみがSMTPサーバを利用をできる方式です。
POP認証は、メールの受信操作をすることで受けることができます。一度メールの受信を行ってから、メールの送信をしてください。

制限の対象になるのは以下の場合です。
●POP before SMTP方式の手順を間違えている
エラーメッセージのなかに「Relay operation rejected」「Relaying denied」とある場合は、POP before SMTPの制限の対象となって送信できなかった可能性があります。メールがメールサーバにない空の状態でも、一度メールの受信を行ってください。

●POP認証後(メール受信の操作後)30分以上経過している
メールの送信は、POP認証後30分以内に行わないと時間切れになります。大量のメール受信や、添付ファイルのサイズが大きなメールの受信中に、POP認証後30分を経過してしまうケースもあります。送信ができるのは、メール受信の完了後30分以内ではなく、POPサーバの認証後30分以内です。

●POP認証後、ダイヤルアップ接続等を切断している
インターネットへの接続を切断しますと認証が無効になるため、再度メールの受信を行い、認証を受ける必要があります。メールソフトに自動切断設定や、接続ソフトウエアに自動切断機能がある場合がございますのでご注意ください。

 
このページのトップへ▲  
   
   
新規お申し込み
サポートトップ
メンテナンス・障害情報
ウイルス最新情報
よくある質問
トラブルシューティング
  メールのトラブル
  ホームページのトラブル
  FTPのトラブル
  CGIのトラブル
オンラインマニュアル
お問い合わせ
 
 
ウイルスチェックサービス 初期設定料+3ヶ月無料キャンペーン
0円スタートキャンペーン 初期費用はいりません。0円でサービスを開始いただけます。
ドメイン更新料無料キャンペーン 年間契約していただくとドメイン更新料が無料になります。
 
   
 
Copyright ( C) 2004-2006 Synergy Group, Inc All Right Reserved.